質問等がありまましたらお気軽にお尋ね下さい。

質問◆世界平和になるんですか?
答え◆はい、世界平和は実現可能です。ただし、それは一朝一夕ではなく、一人ひとりの「心の平和」から始まる長い道のりです。私たちは、祈り・対話・協力・教育を通じて、分断を乗り越え、共感と調和の心を育てていきます。小さな意識の変化が、やがて世界を動かす力となるのです。

質問◆世界平和パラダイム宣言は、何の宣言ですか?
「世界平和パラダイム宣言」とは、新しい時代の平和のあり方を示す精神的・実践的指針をまとめた宣言です。従来の軍事的・政治的な平和観を超えて、内面の平和・霊性の目覚め・自然との共生・宗教や文化を超えた対話・非暴力・教育などを重視し、人間の意識改革を通じて真の世界平和を実現しようとするものです。この宣言は、道庭成心ShamanPujari奥伝道総師によって提唱され、平和の祈りと実践を担うメッセンジャーの育成や、平和倫理の継承などを通じて、地球規模での調和と共生の価値観を広める役割を果たしています。

質問◆世界平和国際協会へ参加出来ますか?
答え◆はい、世界平和国際協会へはどなたで も参加いただけます。国籍・宗教・思想・年齢を問わず、「平和を願う心」があれば歓迎いたします。当協会では、祈りや瞑想、環境活動、宗教間対話、平和教育など多様な活動を行っており、それぞれの関心やライフスタイルに応じた参加の形があります。フレンドメンバーから始まり、サポートメンバー、レギュラーメンバー、ピース・メッセンジャーなど、段階的な関わり方が可能です。自分の心を整え、周囲に平和の波を広げたいと願う方は、ぜひ世界平和国際協会の仲間としてご参加ください。共に学び、祈り、行動しながら、世界に調和と光を届けましょう。

質問◆世界平和国際協会の活動と目的教えて下さい?
答え◆世界平和国際協会は、宗教・文化・国境を越えた「祈りと行動」により、地球規模での調和と平和の実現を目指す団体です。道庭成心(ShamanPujari 奥伝道総師)を中心に、密教・ 修験道・環境活動・宗教間対話・精神文化交流を通じて、心と自然の調和を促進しています。主な活動には、世界108ヵ国を目標に平和祈願、般若心経検定、環境保全運動、青少年育成、スピリチュアル教育、そして国際的な平和会議の開催などがあります。個々の霊性向上と共に、地球全体の平和と共生を実現することを目的とし、世界中の仲間とつながりながら、希望と調和の「平和パラダイム」を広げています。

質問◆活動に参加するにはどうすればいいですか?
答え◆活動に参加するには、まず世界平和国際協会の公式サイトや案内窓口から、各種メンバー登録やイベント情報をご確認ください。フレンドメンバーとしての登録から始まり、祈りの会・瞑想会・環境奉仕・平和学習・宗教間対話の場など、あなたの関心に合った活動に自由にご参加いただけます。また、ピース・メッセンジャー養成プログラムや、平和に関する検定・講座もご用意しております。オンライン・対面どちらの機会もありますので、ご自身のペースで無理なく関われます。「祈り」と「行動」を通じて、共に世界の調和に貢献していきましょう。

質問◆平和活動のメリットはありますか?
答え◆平和活動には多くのメリットがあります。まず、個人にとっては「心の安定」や「共感力の向上」など、精神的な成長が得られます。人と人との対話や協力を通じて、信頼関係や友情が深まり、生きがいや希望を見出すことができます。社会全体では、暴力や対立の抑止、災害時の支援体制の強化、地域の絆の再構築にもつながります。さらに、国際的な視点では、文化や宗教の多様性を尊重し合うことで、戦争や差別の予防となり、持続可能な未来の基盤を築く力となります。平和活動は一人ひとりの意識を変え、世界の調和と共生を 実現する大切な第一歩です。

質問◆世界平和への祈りについて?
答え◆世界平和への祈りとは、宗教や国籍、文化の違いを超えて、すべての生命が共に調和し、争いのない世界が築かれることを願う心の行為です。祈りには、人々の心を静め、共感と慈しみを育てる力があります。世界平和国際協会では、道庭成心(ShamanPujari)総師のもと、密教や修験道の伝統的な祈願法を通じて、個人の心の浄化と地球全体の波動調和を目指しています。世界108ヵ国を目標に祈りの連携や護摩祈願、聖地での瞑想などを通じ、霊性を高め、平和への波紋を広げています。祈りは目に見えなくても、心をつなぎ、平和の種を世界中にまく尊い営みです。