top of page

参加者の声

参加者の声|世界平和国際協会
参加者の声
 
◆世界平和国際協会|日本認定協会が認定された方のご意見や感想です。
◆参加や認定のご参考にしてください。

自然のエネルギーを使って豊かに成りましょう。
参加者の声1
 

【参加してよかった】

初めて参加した時、緊張していた私を温かく迎えてくれた皆さんの笑顔に心がほどけました。祈りや学びの時間を通して、自分の内側にあった怒りや不安が少しずつ溶けていくのを感じました。ここでは、どんな立場の人も認め合い、支え合える空気があります。今では「平和は外に求めるものではなく、自分の心から始まる」ということを実感しています。参加して本当に良かったです。

参加者の声2

■【世界平和を願う】

世界がどんなに混乱していても、私はあきらめたくありません。国や宗教が違っても、人は皆、愛されたい・理解されたいと願う存在だと思うからです。世界平和国際協会に参加して、同じように平和を願う仲間が世界中にいることを知り、希望が生まれました。一人ひとりが思いやりを持ち、争いよりも対話を選ぶ社会へ。小さくても、私もその一歩を踏み出していきたいです。

参加者の声3

【地球環境問題と平和】

自然の破壊や気候変動は、目に見えない争いの一つだと私は思っています。世界平和国際協会の活動を通じて、自然と人との共生が平和の根本であることに気づきました。環境を守ることは未来を守ること。そしてそれは、人と人とが調和して生きる土台でもあります。今、自分にできる小さな行動から、地球と平和を守る責任を果たしていきたいと思っています。

参加者の声4

【世界の貧困について】

世界には、今日食べるものもない子どもたちが数えきれないほどいます。その現実に目を向けるたび、心が痛みます。世界平和国際協会での学びの中で、貧困は単なる経済問題ではなく、「つながりの欠如」でもあることを知りました。助け合う心、分かち合う心が、真の豊かさを生み出す鍵だと感じています。誰もが人間らしく生きられる世界を、一緒に目指したいです。

参加者の声5

【世界の争いと世界平和】

世界各地で起きている戦争や内紛のニュースを見て、「なぜ人は争うのか」と考えずにはいられません。でも世界平和国際協会の活動に触れ、「争いの火種は人の心の中にある」という言葉に、深くうなずきました。怒りや恐れが争いを生み、愛や対話が平和をつくる。そう気づいた今、私は心から平和を選ぶ一人でありたいと願っています。争いのない世界は、きっと実現できると信じています。

GO!

​・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会

bottom of page