top of page

■ オセアニア地域
 世界平和国際協会

・ShamanDr.国際協会
さびれた道路上の女性

◆北オーストラリア地域

参加募集

アボリジニの伝統が色濃く残る北部は、古代からの自然信仰や平和的な暮らしが今も息づいています。この地域は、「共に生きる」ことの大切さを教えてくれます。私たちはその精神を継承し、祈りと自然の調和を軸にしたスピリチュアルな平和運動を展開していきます。

家族の時間

◆南オーストラリア地域

参加募集

南部は芸術と文化が根付く土地であり、アデレードを中心に精神文化と創造の力が息づいています。音楽や芸術を通じて人々の心をつなぎ、対立ではなく共鳴から生まれる平和のあり方を提案します。文化の力で争いのない世界を創造していきます。

窓からの眺め

◆西オーストラリア地域

参加募集

【西オーストラリア】

広大な大地と自然資源に恵まれた西部は、地球環境との共存を考える上で重要な地域です。私たちは、資源を平和的・持続的に活用し、自然との調和を通じた平和のモデルを世界に示します。環境保護を通じて、次世代に希望をつなげることを誓います。

湖畔に座る母と娘

◆東オーストラリア地域

参加募集

東部にはシドニーやブリスベンなど、多文化が共生する都市が広がっています。この地は、国際交流や教育の中心として世界とつながり、平和の対話と協力をリードしています。私たちは多様性を尊重し、異なる価値観を結ぶ架け橋となり、共生の心を世界に広げていきます。

ビジネスミーティング

◆中央オーストラリア地域

参加募集

荒涼としたレッドセンターには、聖地ウルルをはじめとする神聖な自然があります。この地は、地球と人類の根源的なつながりを感じさせる場所です。私たちは、祈りの力と自然の偉大さを伝え、心の平和から始まる世界平和をここから発信してまいります。

橋を渡るサイクリスト

◆オーストラリア地域

参加募集

オーストラリアは、多民族・多文化が共存する平和国家として、世界に調和の模範を示す立場にあります。広大な大地に息づく先住民族アボリジニの精神文化は、自然との共生や「共に在る」価値を私たちに教えてくれます。この知恵をもとに、私たちは環境保全、異文化理解、心の平和を柱とする世界平和運動を推進しています。教育・芸術・対話を通じて、人と人の心をつなぎ、宗教や国境を越えた共感の輪を広げることを目指します。オーストラリアから世界へ──静かなる祈りと行動の力で、調和ある未来を築くために、今私たちは立ち上がります。

PROJECT 3

 

※ご参加頂き誠にありがとうざいます。
■連絡先世界平和国際協会|日本認定協会
監修・道庭成心メール info@syugendou.com
■連絡先 世界平和国際協会|日本認定協会
電話 0725-39-5888     携帯 090-8695-5866   担当・ジョウシン.

PROJECT 4
 

※ご参加頂き誠にありがとうざいます。
■連絡先 世界平和国際協会|日本認定協会
監修・道庭成心メール
info@syugendou.com
■連絡先 世界平和国際協会|日本認定協会
電話 0725-39-5888     携帯 090-8695-5866   担当・ジョウシン

bottom of page