top of page
■ 世界平和国際協会

■ 世界平和国際協会とは — 心の祈りから始まるグローバル平和運動

世界平和国際協会(World Peace International Association)は、宗教・民族・国家・思想の垣根を超えて、人類の心を一つに結び、祈りと精神的調和をもって世界平和を実現することを目的とする国際的非営利団体です。その活動の根底には「祈りこそが人間の根源的力であり、真の変革は内面から始まる」という理念が貫かれています。

この協会は、ShamanPujari 奥伝道総師・伝法大阿闍梨である道庭成心(みちにわ じょうしん)導師によって創設されました。長年にわたり日本密教、修験道、シャーマン修法などの霊性修行と実践を積んだ導師は、宗教の形式にとらわれず、人間の本質に基づく精神的な連帯を模索してきました。そして2017年、「世界平和国際協会」が誕生し、2024年にはさらにその理念を進化させた「世界平和への祈り国際協会」として活動を拡大。2025年には「世界平和パラダイム宣言」を発足し、祈りと行動による国際的な平和運動を本格化させています。
 

■ 設立の背景と精神的基盤

世界では今なお、戦争、紛争、テロ、自然災害、環境破壊、精神的貧困など、数多くの問題が複雑に絡み合っています。そうした中で道庭導師は、「武力や経済による支配ではなく、人間一人ひとりの“祈り”と“良心”にこそ、未来を変える鍵がある」と確信し、宗教者だけでなく一般市民や子どもたちを巻き込んだ“平和の意識運動”を立ち上げました。

協会の精神的支柱となっているのは、以下の三つの柱です:

  1. 心の浄化と覚醒:真の平和は外側ではなく内面にある。自己を清め、慈悲と感謝の心を育てることが平和の出発点である。

  2. 祈りによる共振:祈りはエネルギーであり、世界中の人々が同じ想いで祈れば、地球の波動は確実に変化する。

  3. 宗教・文化の調和:違いを超えて、すべての信仰・文化・民族が“共生”することこそが人類の使命である。
     

■ 世界平和国際協会の主な活動

協会の活動は多岐にわたりますが、中心にあるのは「祈り・精神修養・国際連帯・社会貢献」の4本柱です。

1. 世界平和への祈願活動

  • 世界108ヵ国・500万人祈願ネットワークの展開

  • 各国での護摩供養・修験祈願・リモート祈りの会開催

  • ハワイ、インド、チベット、カンボジアなど聖地での平和祈願行脚

2. 精神修行・講座活動

  • 般若心経検定制度による経典の理解と精神修養の普及

  • 日本密教、修験道、シャーマン修法などの実践的指導

  • 瞑想・浄化法・御守作法など、心を整える技法の伝授

3. 国際協力・文化交流

  • 各国宗教者との対話・連携(世界宗教者平和会議などと協力)

  • 国際的な平和文化イベント・シンポジウムの主催・参加

  • NGO・NPO・教育団体との提携、平和教育プログラムの実施

4. 環境・福祉・地域貢献

  • ECO地球環境国際協会との連携による自然浄化活動

  • 高齢者支援、孤独防止、震災復興祈願など社会的課題への貢献

  • 精神的ケアと生活支援を両立する「祈りの地域ネットワーク」の構築
     

■ 会員制度と参加の開かれた構造

協会には多様な立場の人々が参加できるよう、以下の会員制度が整備されています。

  • オールメンバー(All Member):協会全体に参加する意思を持つ全員

  • フレンドメンバー(Friend Member):祈りやイベントに共感し、協力する一般参加者

  • レギュラーメンバー(Regular Member):年会費・活動参加など一定の支援を行う正会員

  • サポートメンバー(Support Member):物心両面で活動を支える支援者

  • スポンサー・特別顧問メンバー:国際的活動を資金や人脈で支える法人・個人支援者

このように、信仰の有無や国籍、年齢、宗教を問わず、どなたでも「祈り」を通じて平和活動に参加できる、開かれたグローバルネットワークが築かれています。
 

■ 世界平和パラダイム宣言とビジョン

2025年、協会は**「世界平和パラダイム宣言」**を提唱し、以下のような新時代の平和ビジョンを打ち出しました:

  • 「平和」は国同士の協定ではなく、人間一人ひとりの心の状態である

  • 争いや分離ではなく、共感と祈りによって問題解決が進む時代へ

  • 自然、他者、自分との“共生・共感・共響”の価値観を軸に据える

  • 人類全体が「地球的意識」に目覚めるための精神教育と行動が必要

この宣言は単なる理念ではなく、協会の活動方針すべての核となっています。
 

■ 今後の展望と呼びかけ

世界平和国際協会は、これからも以下のような取り組みを発展させていきます:

  • 各国に「平和祈願センター」や「密教・修験大学」などの拠点を設置

  • 子どもや若者への霊性教育、祈り教育の普及

  • 地域単位での「祈りの循環ネットワーク」の構築

  • 国際的な祈願日・平和の日の制定と普及活動

  • 天災・疫病・紛争などの緊急時への“祈り支援隊”の設立と派遣

そして何より、「あなたの祈りが世界を変える」という信念を、一人でも多くの人と分かち合うことが、協会の最大の使命です。
 

■ 結びに — 平和は、あなたの心から生まれる

世界平和国際協会は、「祈り」を行動に変え、「心の力」を世界に広げる新たな平和運動です。武力によらず、対立を超えて、心と心で結ばれる時代へ。宗教を超え、文化を超え、人間が本質でつながる未来へ向けて、あなたもぜひ祈りと共に歩んでください。

私たちは、いつでも、どこでも、誰とでも「祈り」を通じてつながることができます。

世界を変えるその一歩は、あなたの「いま、ここ」の祈りから始まります。

■ 世界平和への祈りA|世界平和国際協会

■ 世界平和国際協会からの呼びかけ
すべての人へ──今、心の平和を世界へ

いま、私たちが生きる世界は、多くの不安と対立、孤立と混乱に包まれています。
しかし、どんなに時代が揺らいでも、平和を願う心は、すべての人に等しく宿っています。

世界平和国際協会は呼びかけます。
平和は、遠くの誰かがつくるものではありません。
あなたの心の中から始まります。

一人ひとりが、思いやりの心を育み、
争いではなく対話を選び、
恐れではなく信頼を持ち、
利己ではなく共生の道を歩むとき、
その静かな変化が、やがて世界を動かす力となります。

どうか、あなたの祈りを行動に。
あなたの優しさを社会に。
そしてあなたの希望を、未来に。

私たちは国や宗教、立場を越え、
「心の平和から世界の平和へ」という願いを胸に、
ともに手を取り合って進んでいきたいと願っています。

今こそ、平和を「願う人」から、「つくる人」へ。
あなたの一歩が、世界の希望になります。

 

世界平和国際協会

世界平和国際協会
国際代表理事・会長 ShamanPujari 奥伝道総師 伝法大阿闍梨 道庭成心

 

​・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会・世界平和国際協会

bottom of page